南アフリカより カイル・シェパード ジャズピアノ ソロ・コンサート名古屋公演のお知らせ
2014.07.19 18:12|告知|
9月10日(水) / Kyle Shephered(カイル・シェパード) ジャパンツアー2014 名古屋公演
6月のジョヴァンニ・アレヴィに続き、また新たな挑戦の機会を戴きました。
南アフリカ人ジャズピアニスト、カイル・シェパード。

「アブドゥーラ・イブラヒムの後継者。
伝統と革新が融和した、南アフリカの新星。」
南アフリカ出身、1987年生まれ。なんとまだ27歳のピアニスト。
アフリカン・ピアノの巨星アブドゥーラ・イブラヒム(ダラー・ブランド)はもちろん、キース・ジャレットやエスビョルン・スベンソンの影響を大きく受けた、アフリカ音楽シーンの新時代を担う存在としてデビュー以来注目を集めています。

日本でもすでに3枚のCDがリリースされ、2011年に実現した初来日公演では三日間の
公演がソールドアウトとジャズファンにとどまらない高い人気を得ています。

2013年にはスタンダードバンクアワード最優秀新人賞を受賞し、
2014年10月にはNYカーネーギーホールへの出演も決まり、各国で注目を集めています。
現在、南アフリカを拠点にドイツ、フランス、スイスなどで活動を行っており、
2014年春には日本の古民家「SHIKI ORI」を舞台に録音を行った初のソロピアノ作品「Into Darkness」
をリリースしました。

力強くも繊細なピアノ、ブッシュマン特有の発声クリック音を含む独特なヴォーカル、そしてアフリカの民族楽器「Xaru(タル)」。
その若さから想像つかないほど卓越した技巧、いわゆる“アフリカ音楽”という概念を
吹き飛ばす、新しいアフリカの音楽がそこにあります。

福岡の古民家「SHIKI ORI」の主宰者であり、ジャズベーシストでもある松永 誠剛さんは
「カイルが一音奏でた瞬間、泣いてしまった。
ただただ美しかった。」
「その音はただ、天から降って来るものを拾い集めて、
周りに居る僕らにも聞こえるようにしてくれているような感じだった。 」
「彼のピアノにはアフリカの哀しみも、そして賛美もある。 」
と、初来日時の様子と感動をブログで綴っています。
類い稀なる才能を放つ彼のグルーヴ、そして、全身全霊のアフリカン・ピアノを、この120席だけの贅沢な空間「5/R Hall & Gallery 音楽ホール」で体感してください!


「全身全霊のアフリカン・ピアノ」
カイル・シェパード
ジャパンツアー2014
名古屋公演
日時:2014年9月10日(水)
18:30開場/19:00開演(全席自由・税込)
※未就学児童入場不可
会場:5/R Hall & Gallery 音楽ホール
愛知県名古屋市千種区今池1-3-4
チケット料金:S席6,500円/A席5,000円
■一般前売:7月19日(土)
■チケット取り扱い・問い合わせ先:
ond°(オンド)
愛知県春日井市鷹来町4929
tel:0568-89-0301(11:00~22:00)
mail:mail@ond-o.com
■主催:ond°(A.K-onnect株式会社)
■制作:Asian Cape Connection
■協力:pianohouse.mmg
動画
6月のジョヴァンニ・アレヴィに続き、また新たな挑戦の機会を戴きました。
南アフリカ人ジャズピアニスト、カイル・シェパード。

「アブドゥーラ・イブラヒムの後継者。
伝統と革新が融和した、南アフリカの新星。」
南アフリカ出身、1987年生まれ。なんとまだ27歳のピアニスト。
アフリカン・ピアノの巨星アブドゥーラ・イブラヒム(ダラー・ブランド)はもちろん、キース・ジャレットやエスビョルン・スベンソンの影響を大きく受けた、アフリカ音楽シーンの新時代を担う存在としてデビュー以来注目を集めています。

日本でもすでに3枚のCDがリリースされ、2011年に実現した初来日公演では三日間の
公演がソールドアウトとジャズファンにとどまらない高い人気を得ています。

2013年にはスタンダードバンクアワード最優秀新人賞を受賞し、
2014年10月にはNYカーネーギーホールへの出演も決まり、各国で注目を集めています。
現在、南アフリカを拠点にドイツ、フランス、スイスなどで活動を行っており、
2014年春には日本の古民家「SHIKI ORI」を舞台に録音を行った初のソロピアノ作品「Into Darkness」
をリリースしました。

力強くも繊細なピアノ、ブッシュマン特有の発声クリック音を含む独特なヴォーカル、そしてアフリカの民族楽器「Xaru(タル)」。
その若さから想像つかないほど卓越した技巧、いわゆる“アフリカ音楽”という概念を
吹き飛ばす、新しいアフリカの音楽がそこにあります。

福岡の古民家「SHIKI ORI」の主宰者であり、ジャズベーシストでもある松永 誠剛さんは
「カイルが一音奏でた瞬間、泣いてしまった。
ただただ美しかった。」
「その音はただ、天から降って来るものを拾い集めて、
周りに居る僕らにも聞こえるようにしてくれているような感じだった。 」
「彼のピアノにはアフリカの哀しみも、そして賛美もある。 」
と、初来日時の様子と感動をブログで綴っています。
類い稀なる才能を放つ彼のグルーヴ、そして、全身全霊のアフリカン・ピアノを、この120席だけの贅沢な空間「5/R Hall & Gallery 音楽ホール」で体感してください!


「全身全霊のアフリカン・ピアノ」
カイル・シェパード
ジャパンツアー2014
名古屋公演
日時:2014年9月10日(水)
18:30開場/19:00開演(全席自由・税込)
※未就学児童入場不可
会場:5/R Hall & Gallery 音楽ホール
愛知県名古屋市千種区今池1-3-4
チケット料金:S席6,500円/A席5,000円
■一般前売:7月19日(土)
■チケット取り扱い・問い合わせ先:
ond°(オンド)
愛知県春日井市鷹来町4929
tel:0568-89-0301(11:00~22:00)
mail:mail@ond-o.com
■主催:ond°(A.K-onnect株式会社)
■制作:Asian Cape Connection
■協力:pianohouse.mmg
動画
スポンサーサイト